2010年01月30日
繁忙期
ここのところ暖かい日が続いているので、なんとも気分がいいですね。
先日はいつも昼食を食べに行く蕎麦屋さん「佐保多」でふきのとうの天ぷらをいただきました。
地元でとれたもので、春を感じるふきのとうが1月から食べれるほど陽気がいいのだと妙に納得してしまいました。
1月もあと明日を残すだけになりました。
当社では暮れに一人、1月に入りもう一人と、二人の新しいスタッフが増えました。
いよいよ2月から繁忙期だと思っていたところ、正月明けからすでに繁忙期の様相です。
今、毎日が戦場のような忙しさで、スタッフのみんなは昼食もそこそこに飛び回っています。
現在、私と副社長のほかに正社員が9名、パートで来てくれるスタッフが4名、物件レポートを書いてくれる主婦が4名、物件の掃除を請け負ってくれている人が8名と結構大所帯になっています。
20名を超える人件費を考えると、暇では話にならないわけですが、それにしても忙しい。
いよいよ繁忙期のピークである2月3月が間近に迫りました。
この陣容で全てをこなさなければならないわけですが、体調を崩さないか心配でなりません。
更新契約にお越しいただくお客さんは、全て予約制にしなければならなくなりそうです。
日時を確定してもらい、予約していただかないと長時間お待たせすることになる、そんな状況です。
契約時間の短縮は、お越しいただくお客さんにとってもいいことだと思います。
そして、この時間短縮は当社のスタッフにとっても大変有り難く、また必要なことでもあります。
仕事の量の割には少ない人数で繁忙期の全てをきちんとこなす。至難の業ですが、そうもいっていられません。
とにかく繁忙期が無事に抜けられることを祈るばかりです。
先日はいつも昼食を食べに行く蕎麦屋さん「佐保多」でふきのとうの天ぷらをいただきました。
地元でとれたもので、春を感じるふきのとうが1月から食べれるほど陽気がいいのだと妙に納得してしまいました。
1月もあと明日を残すだけになりました。
当社では暮れに一人、1月に入りもう一人と、二人の新しいスタッフが増えました。
いよいよ2月から繁忙期だと思っていたところ、正月明けからすでに繁忙期の様相です。
今、毎日が戦場のような忙しさで、スタッフのみんなは昼食もそこそこに飛び回っています。
現在、私と副社長のほかに正社員が9名、パートで来てくれるスタッフが4名、物件レポートを書いてくれる主婦が4名、物件の掃除を請け負ってくれている人が8名と結構大所帯になっています。
20名を超える人件費を考えると、暇では話にならないわけですが、それにしても忙しい。
いよいよ繁忙期のピークである2月3月が間近に迫りました。
この陣容で全てをこなさなければならないわけですが、体調を崩さないか心配でなりません。
更新契約にお越しいただくお客さんは、全て予約制にしなければならなくなりそうです。
日時を確定してもらい、予約していただかないと長時間お待たせすることになる、そんな状況です。
契約時間の短縮は、お越しいただくお客さんにとってもいいことだと思います。
そして、この時間短縮は当社のスタッフにとっても大変有り難く、また必要なことでもあります。
仕事の量の割には少ない人数で繁忙期の全てをきちんとこなす。至難の業ですが、そうもいっていられません。
とにかく繁忙期が無事に抜けられることを祈るばかりです。
Posted by Teddyさん at 12:48│Comments(0)
│日々是好日(社長のブログ)