2009年04月30日
5月1日から6日までGW休みです。
5月1日から6日までGWの休みとなります。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
いよいよ明日からGWで当社も休みです。
今日は午前中に面接があり、とてもいい人に休み明けから来てもらうことにしました。
それの伴い、新しく事務所も借りることにしました。
休み明けから忙しく事務所の準備です。
小さなお子さんのいる人なので、和室はそのまま子供の遊べるスペースにしておこうと思います。
小さな子供がいるので働けない・・・
そんなお母さんも安心して働ける職場を提供しようと思ったからです。
机を入れて、パソコン入れて、休憩や会議の出来るテーブルと椅子を用意して・・
「中山ライフ」という地域のポータルサイトを立ち上げるための準備も新しい事務所でやろうと思うし。
楽しい職場作り、これが中小企業の社長の仕事だと思っています。
丸進不動産の営業にはノルマはありません。
ましてや社長が従業員に発破をかけて尻を叩いて、なんてのはダメですね。
自由が一番。でも、自由って大変なのかもしれません。
みんなどんな休みを過ごすのだろう。
わが社のスタッフは、独身2名、新婚1名、小学生以下の子持ち2名、その他という構成で、それぞれに計画があるのでしょう。
私はといえば・・・・・何も考えていないわけで、あれよあれよで休みが終わっちゃうんだろうなあ。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
いよいよ明日からGWで当社も休みです。
今日は午前中に面接があり、とてもいい人に休み明けから来てもらうことにしました。
それの伴い、新しく事務所も借りることにしました。
休み明けから忙しく事務所の準備です。
小さなお子さんのいる人なので、和室はそのまま子供の遊べるスペースにしておこうと思います。
小さな子供がいるので働けない・・・
そんなお母さんも安心して働ける職場を提供しようと思ったからです。
机を入れて、パソコン入れて、休憩や会議の出来るテーブルと椅子を用意して・・
「中山ライフ」という地域のポータルサイトを立ち上げるための準備も新しい事務所でやろうと思うし。
楽しい職場作り、これが中小企業の社長の仕事だと思っています。
丸進不動産の営業にはノルマはありません。
ましてや社長が従業員に発破をかけて尻を叩いて、なんてのはダメですね。
自由が一番。でも、自由って大変なのかもしれません。
みんなどんな休みを過ごすのだろう。
わが社のスタッフは、独身2名、新婚1名、小学生以下の子持ち2名、その他という構成で、それぞれに計画があるのでしょう。
私はといえば・・・・・何も考えていないわけで、あれよあれよで休みが終わっちゃうんだろうなあ。
2009年04月28日
はじめまして!
はじめまして、社長の星野と申します。
昭和31年生まれ、申年、血液型はA型の普通のおじさんです。
まずはよろしくお願いします。
丸進不動産も本格的なホームページを持たねばと思い、構想5年、やっと思い通りのものが出来ました。
当社は中山で約40年この仕事を続けています。
昨年6月、南口・区役所前の本店と北口の支店を統合し、現在の場所に移転し早10ヶ月が過ぎました。
今の事務所のコンセプトは「不動産業の新しいスタンダードの発信」で、始めてお越しいただいたお客様はちょっと驚かれると思います。
どんな店かというと・・まあ、一度覗いてみてください。
ひとつだけ宣伝すると、店内の壁はギャラリーになっているんです。
今は地元の画家、富澤榮安氏の絵が10枚、皆さんのお越しを待っております。
さて、自己紹介です。
私は東京生まれですが、小学5年生の時こちらに引っ越してきてから41年、すっかりハマっ子です。
山下小学校、谷本中学校、川和高校と地元の学校を卒業、大学こそ東京でしたが仕事はずっと横浜でした。
父親である先代社長が中山で不動産業を開業して以来、ずっと中山で育てられ、結婚して、子供が生まれ・・・
気がつくと50歳も超え、立派なおじさんになってしまいました。
趣味はカメラと切手収集。
この話はこれからたびたびこのブログに登場すると思います。
スタッフはスタッフブログで、私はこのブログで日頃見たこと感じたことを書き綴っていこうと思います。
お付き合いいただければ幸いです。
昭和31年生まれ、申年、血液型はA型の普通のおじさんです。
まずはよろしくお願いします。
丸進不動産も本格的なホームページを持たねばと思い、構想5年、やっと思い通りのものが出来ました。
当社は中山で約40年この仕事を続けています。
昨年6月、南口・区役所前の本店と北口の支店を統合し、現在の場所に移転し早10ヶ月が過ぎました。
今の事務所のコンセプトは「不動産業の新しいスタンダードの発信」で、始めてお越しいただいたお客様はちょっと驚かれると思います。
どんな店かというと・・まあ、一度覗いてみてください。
ひとつだけ宣伝すると、店内の壁はギャラリーになっているんです。
今は地元の画家、富澤榮安氏の絵が10枚、皆さんのお越しを待っております。
さて、自己紹介です。
私は東京生まれですが、小学5年生の時こちらに引っ越してきてから41年、すっかりハマっ子です。
山下小学校、谷本中学校、川和高校と地元の学校を卒業、大学こそ東京でしたが仕事はずっと横浜でした。
父親である先代社長が中山で不動産業を開業して以来、ずっと中山で育てられ、結婚して、子供が生まれ・・・
気がつくと50歳も超え、立派なおじさんになってしまいました。
趣味はカメラと切手収集。
この話はこれからたびたびこのブログに登場すると思います。
スタッフはスタッフブログで、私はこのブログで日頃見たこと感じたことを書き綴っていこうと思います。
お付き合いいただければ幸いです。